2017-01-01から1年間の記事一覧
これはスピーカー代になった。めでたしめでたし。
紛失しても再発行しないらしいのでこれは大切に保管しようと思う。
通信教育の科目等履修学芸員課程で資格取得にかかった費用をまとめてみたところ 441,712円 でした(京都造形芸術大学)。 内訳は以下のとおり。【大学への納付金】 1学費 400,000円(入学前) 2登録料 30,000円(入学前) 3選考料 20,000円(入学前) 4…
教育訓練修了証明書が到着。仕方がないけど金額が入っていて生々しい印象。これを雇用保険被保険者証コピー、身分証明書、マイナンバー、銀行口座の証明書類などなどと一緒にハローワークに持参すると2割くらい戻って来るようなのでぜひ行きたい。行けない…
大学から判定結果通知というものが到着。 これでダメだと瞬時に来年度の履修申込をしなくてはならない(らしい)。 わたしは大丈夫だったみたい。 修了証類が届いたらハローワークに給付金申請に行こう。 追記、後日東京の打ち上げで今村先生に伺ったところ…
最後の選択科目芸術史Ⅱの結果が出て、西洋が75点、日本が80点でした。ひどい成績。そして3月25日に後期の成績も確定。全部で27単位取得(うち必修19単位)しました。
残ってた選択科目の芸術史Ⅱ(日本/西洋)レポート提出完了。 昨日帰宅してから書き始め、日本を深夜2時半くらいにポスト。西洋は諦めてたけど考え直して2時間で書き上げ4時半投稿。1時間半寝て仕事へ。結果はどうであれやった感はある。
各科目のレポート(調査)でお世話になった博物館や関連施設(数字は対応科目)。1昭和館@九段下、「食と農」の博物館@東京農業大学 2埼玉近代美術館@さいたま市、うらわ美術館@さいたま市 鏑木清方記念美術館@鎌倉市 3森美術館@六本木、インターメ…
これを読んでいるかもしれない方へおすすめ書籍(日比谷図書文化館の司書さんがすごい) 博物館学を学ぶにあたり、レポートで最低1科目2館以上の調査やワークショップへの参加があり難儀でしたが、単位修得試験対策もなかなか良い資料が無く苦労しました。…